fc2ブログ
HOME   »  高血圧  »  第1671回 血圧低下が定着、一時的な血圧上昇への対処は?

第1671回 血圧低下が定着、一時的な血圧上昇への対処は?

  相変わらず降圧剤のお世話になっていますが、このところ割と血圧は低めに推移しています。今計ったら121/82でした。このパソコンが置いてある部屋にはファンヒーターを入れて暖房。

 室温は17℃。これ以上高くするとかえって熱く感じるので、少し低めの温度設定にしています。その方が灯油の節約にもなります。

 しかし数年前の血圧は、冬場になると150/90なんて言う数値が続き、降圧剤を飲んでも(服用量は今の2倍です)この値なんだから、もうしょうがないなと半分あきらめ気味でした。

 ところがクモ膜下出血を患って手術をして、二か月半入院とリハビリを行っていた間にどういうわけか血圧が低下。今振り返ってみて原因として考えられることは以下の内容。

・ 入院手術となり、アルコールを一切飲まなくなりました。これは今も続いています

・ アルコールを飲まなくなった関係で、つまみを食べることがなくなり体重が減少

・ 病院食を食べ、野菜を多く摂取

・ 血液検査を最近していないので、正しいかどうかは不明ですが血液中の不純物(コレステロール等?)が減少

 以上により、血管内を血流が流れる状況が改善、つまりスムースに流れるようになった。同時に

・ リハビリで教えてもらった様々なストレッチの中から自分の体に合いそうなストレッチを今も継続

・ 運動不足を意識して、寒い時でもショッピングモール等に出かけて店内を歩き回るようにした

・ ここ一か月は、近所のマイナーな観光地を訪れてウォーキング

 というようなことをして、血管壁を柔軟にするよう意識。

 それでも時々思い出したように血圧が150/90ぐらいに上がることもあります。この場合数日前から血圧がいつもより高め(135/85ぐらい)に推移する予兆があって、その後上がるということが多いようです。

 「上がったな」と思った時は、室内で30分ほどストレッチ。この効果は確かにありますね。体を曲げたい方向にゆっくり曲げ、いろいろな方向で各5~10回やると、すぐに上下ともに5~10mmHg下がります。

 逆に言えばそれだけ体が硬くなって血行が悪くなっていると言えそうです。

 というわけで、この冬の寒さを何とか乗り切れそうだなと思っています。またこの調子で夏場を迎えれば、さらに血圧が下がるはずなので、降圧剤の減量も期待できそうです。
 
関連記事
Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
全記事表示リンク
フリーエリア

このページの内容は
以下のメインサイトで
ジャンル別に
まとめ直しています
「シニアの健康生活あれこれ」


スポンサードリンク



にほんブログ村に 登録しています
にほんブログ村 病気ブログへ


FC2ランキングに 登録しました

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
268位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
病気・症状
43位
アクセスランキングを見る>>
リンク
病気SNS以外は管理人の個人サイトです
プロフィール

hoku

Author:hoku
 

 50代半ばで妻を失い、その後の自律神経失調症症状で、50代後半に早期退職。既往症は喘息、アトピー、高血圧。さらに60代になって鼠径部ヘルニア、クモ膜下出血も経験しました。  このブログはそういった経験を踏まえて、日ごろの健康生活についてまとめているものですが、いつの間にか早期退職後10年以上が経過しています。